部署紹介
地域連携室
地域連携室では、患者様の皆さまが安心して療養生活をおくれるように、社会福祉士2名、看護師1名、他交代(ケアマネージャー、保健師等)で担当者が様々な相談に対応しています。
業務内容
他医療機関との連携
地域の医療機関や施設、ご家族様からの入院や転院・外来通院やリハビリ等に関する相談に応じています。
退院支援
退院後も医療処置・看護や介護の必要があると予測される患者様に対して入院時から退院に向けた支援計画を立て退院後も安心して生活がおくれるように、患者様・ご家族様が希望される生活の実現に向けて主治医・看護師・相談員・ケアマネ・他の関係者と連携を行いサポート行っています。
相談内容
- 医療費(入院費)が心配
- 介護保険について知りたい(申請方法・サービス利用等)
- 入院・転院の相談
- 外来通院について
- 誰に聞いたらいいのか分からない 等
その他どのような内容でも構いません。お気軽にご相談下さい。
ご相談
院内におりますので、各階のナースステーションや1階の受付でお気軽に声をおかけ下さい。場所は1階にあります。
相談内容の秘密は厳守いたしますのでご安心下さい。
受付時間 | 平日 8:45~18:00 土曜日 8:45~12:00(休日は除く) |
---|---|
電話 | 073-455-1015(代表) |
スタッフ | 幸前(室長・社会福祉士) 岸本(副看護部長・看護師) 山﨑(社会福祉士) 他交代(ケアマネージャー) |
小児科
お子さんの健康や病気について、お気軽にご相談ください。
当科の特徴・取り組み
予防接種スケジュールの作成
小児科では、ワクチンで予防できる病気(VPD)に基づいて予防接種スケジュールを作成しています。
小児科肥満外来
家族でとりくむ小児科肥満外来パンフレットを作成しており、栄養・運動・治療に関する指導を行っています。
プレパレーション(心理的準備)の導入
小児科外来看護ではプレパレーション(心理的準備)を導入しています。また、小児科外来にはプレイルームを設置しています。
アレルギー治療(スギ花粉)
当科では、スギ花粉・ダニの舌下免疫療法をさせていただいています。舌下免疫療法とは、毎日舌の下に薬を置いて飲み込むことでアレルギー症状を緩和させるという治療方法です。
花粉症、ダニアレルギーでお困りの方はご相談ください。大人の方でも処方させていただいております。
看護部
基本情報
理念 | かけがえのない生命と人間性を尊重し、質の高い看護をめざします。 |
---|---|
基本方針 |
|
目標 |
|
外来(本館1階)

地域密着型病院であり地域施設・関連施設との連携を深めながら患者さまとご家族のQOLが向上するよう努めています。来院時は在宅や施設での支援が必要ないか状態変化等を観察し、医師や地域連携室と相談し合い、患者さまが安心して生活できるサポート作りを目指しています。
- 訪問診療 施設、在宅へ医師と看護師が訪問し、健康状態の管理を行っています。
- 専門外来
- 小児科外来
- 内視鏡検査、エコー検査(腹部、心臓)
- 特定健診
- 人間ドック オプションにてロックスインデックスも可能。
一般病棟(本館2階)

病床数32床 看護基準10:1
一般病棟では急性期の患者さまや、慢性期疾患の患者さまが多く入院されています。他職種と連携を取りながら退院後の在宅支援も積極的に行っています。
障害者施設等病棟(本館3階)

病床数40床 看護基準10:1
本館3Fは、障害者病棟です。パーキンソン病や筋萎縮性側索硬化症などの神経難病や重度の肢体不自由や重度意識障害の患者さまが入院しています。
機能訓練を行い、在宅復帰に向けてのサポートに積極的に取り組んでいます。
透析室(別館2階)
透析室では、血液透析(HD)の他、オンライン血液透析濾過(OHDF)、LDL吸着を行っています。
医師・看護師・臨床工学技士が協力し、患者さまが安心・安全・快適に治療を受けられるように環境を整え援助しています。
回復期リハビリテーション病棟(別館4階)

病床数27床 看護基準15:1
回復期リハビリテーション病棟では大腿骨頸部骨折後・圧迫骨折後や脳血管障害の後遺症のリハビリ目的の患者さまが入院されています。
医師・看護師・セラピスト・管理栄養士・MSWと協力し、機能回復と早期在宅復帰のために集中的なリハビリを行っています。在宅支援に積極的に取り組んでいます。

- 医療法人 青松会 河西田村病院
-
住所 〒640-8413 和歌山県和歌山市島橋東ノ丁1-11 TEL/FAX TEL. 073-455-1015(代表)/ FAX. 073-453-2359 診療時間 午前:9:00~12:00 / 午後:15:00~17:30
※土曜日の診療は午前のみ休診日 土曜午後、日曜、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)