各種委員会
院内感染対策委員会
概要
目的 | 院内における感染防止対策の具体的な運用 |
---|---|
構成 | 医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、検査技師、放射線技師、事務職員 |
委員会の活動
- 毎月1回委員会を開催
- 対策の検討、情報交換及び院内感染に関する学習会等を行う。
- 委員から要請のある時など必要に応じて委員会を開催する。
医療安全管理委員会
概要
目的 | 当院における医療事故の防止を図る |
---|---|
構成 | 医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、検査技師、放射線技師、事務職員 |
委員会の活動
- 毎月1回委員会を開催
- 院内において発生した医療事故叉は発生する危険があった業務についての情報の収集
- 医療事故の防止に役立つ資料の収集
- 医療事故の防止のための具体的対策の検討及び推進
- 医療事故の防止のための研修及び教育
- その他、医療事故の防止に関する事項
褥瘡対策委員会
概要
目的 | 褥瘡の発生を予防し治療の方針をたてる |
---|---|
構成 | 医師、看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、事務職員 |
委員会の活動
- 毎月1回委員会を開催
- 院内LANで情報(褥瘡写真、処置内容、診療計画、検査データ、体圧分散器具の使用状況)を共有し委員会で評価する。
- 皮膚科医師との連携。

- 医療法人 青松会 河西田村病院
-
住所 〒640-8413 和歌山県和歌山市島橋東ノ丁1-11 TEL/FAX TEL. 073-455-1015(代表)/ FAX. 073-453-2359 診療時間 午前:9:00~12:00 / 午後:15:00~17:30
※土曜日の診療は午前のみ休診日 土曜午後、日曜、祝日、年末年始(12月30日~1月3日)