当院では、基本健診、協会けんぽ、船員、和歌山市国保の人間ドックなどの健康診断を行っています。料金は別表の通りです。協会けんぽ一般健診(企業健診)は企業よりの申し込みとなります。その他健康診断なども受付けておりますので、詳細などはお問い合わせ下さい。協会けんぽ一般健診(生活習慣病予防健診)、ドックなどは、あらかじめ予約が必要となります。
*協会けんぽは協会けんぽ健康保険証<被保険者(本人)>をお持ちの方が対象です。
対象者:35歳~74歳(学年年齢)
費 用:4,195円(税別)
対象者:一般健診を受診する40歳、50歳の方(学年年齢)
必ず一般健診と合わせて申し込む。単独での申し込みは出来ません。
費 用:4,365円(税別)
対象者:40歳以上の偶数の年齢に達する女子(単独申し込み不可)
費 用:50歳以上 987円(税別)、40歳以上50歳未満 1,533円(税別)
対象者:20歳以上で偶数年令の女性の方
費 用:945円(税別)
20~38歳は子宮がん検診が単独受診可能です。
対象者:一般健診と同時受診
*過去にC型肝炎ウィルス検査を受けたことがある方は受診不可。
費 用:567円(税別)
対象者:満40歳以上の人(和歌山市在住の国保加入者)
料 金:12,560円(一部負担金)
項 目:身長・体重・BMI、視力・聴力(1000Hz、4000Hz)血圧、心電図、胸部レントゲン、胃レントゲン、腹部エコー、血液検査(LDLコレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、総ビリルビン、ALP、GOT、GPT、LDH、γ-GDP、尿酸、BUN、クレアチニン、eGFR、アミラーゼ、 赤血球、白血球、血色素量、ヘマトクリット、 血小板、CRP、総コレステロール、アルブミン、空腹時血糖、HbA1c)尿検査(糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン)便潜血(1回)、RF定量(RA)
表を左右にスワイプしてご確認ください。
1 | 身体計測(身長・体重・BMI・視力・聴力)、血圧、検尿 | 3,080円(税別) |
---|---|---|
2 | 身体計測(身長・体重・BMI・視力・聴力) 血圧、検尿、胸部レントゲン(直接撮影) |
5,250円(税別) |
3 | 身体計測(身長・体重・BMI・視力・聴力) 血圧、検尿、胸部レントゲン(直接撮影) 貧血検査(赤血球・白血球・HB・HT) 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP) 血中脂質検査(LDLコレ・TG・HDLコレ) 血糖検査、心電図 |
11,083円(税別) |
4 | 船舶免許 | 3,080円(税別) |
5 | じん肺 | 8,820円(税別) |
6 | 協会けんぽ生活習慣病予防健診一般 | 4,195円(税別) |
7 | 和歌山市国保ドック | 12,560円 <一部負担金> |
医療保険に加入している被保険者(本人)・被扶養者(家族)(国保・協会けんぽ・組合健保・共済組合)40歳から74歳までの全ての方が対象です。
今までの健診は「病気の早期発見・早期治療」を目的として行なわれてきましたが、特定健診では、腹囲測定等の項目を加え内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)の該当者や予備群の発見を重視し、生活習慣を見直し「生活習慣病を未然に防ぐ」ことを目的にしています。
問診、診察、身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)、血圧測定、血液化学検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)、肝機能検査(AST、ALT、γ-GTP)、血糖検査(空腹時血糖又はHbA1c)、尿検査(尿糖、尿蛋白)
心電図検査、眼底検査、貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)のうち、一定の判定基準下、医師が必要と判断したものを選択。
〒640-8413
和歌山県和歌山市島橋東ノ丁1-11
電話:073-455-1015(代表)
FAX:073-453-2359
午前:9:00~12:00
午後:4:00~6:30
土曜日の診療は午前のみ
土曜午後、日曜、祝日、年末年始
(12月30日~1月3日)
病院本館新築工事に伴い患者様駐車場の位置を変更しております。